おかんママの日記

なんとなく、思ったり、考えてみたり、頑張ってみたり。家庭のこととか身近にある事ばかりですが、つれづれしてみます。

上昇気流

ごきげんよう。です。

 

12月も半ばに差し掛かる中、定期考査が始まるやら、終わったとかで

街中では早帰りの制服姿の学生さんを多く見かけます。

下の子も 定期考査が済んでゲーム再開!やり放題です。

テストが済むと、あとは冬休みを待つばかり ですね。

クリスマスにお正月、プレゼントにお年玉、懐かしい!羨ましい!

 

先日、同年代のママさんと話していたのですが。

話の中で、上のお子さんの定期考査の結果がイマイチだったので

転塾するとか、下の子が学年以上に学力があって、この冬休みは二つの塾の冬期講習を

申し込んで、ゆくゆくは中高一貫校を目指すとか話されてました。

 

おかんママの子ども達。上の子と下の子 二人は中高一貫校卒と在学中です。

性別も違うし、性格も違うので、受験までのあれこれは、それは色々ありました。

上の子に関しては初めてでもありましたし、本人の意向もあり

スタートも5年生秋からと準備は遅かったです。

下の子は、同じ学年の子たちと一緒に地元の中学校へ進学することに

少々不安があり、一足先に受験して外に出ようって

考えての受験でした。(いじめとかではありません)

塾もそれぞれ違ってましたし、進学した学校も違います。

上の子の進学した先に受験しなかったので、必然的に異なりました。

 

話をしていたママさんは 上の子の学力の進捗状態について焦っていたものの、

今は下の子への期待を大いに膨らませているように感じました。

初めての中学受験だからと

「色々おしえてくださいね」

と言ってましたが、もうプランとかビジョンが出来上がっているようでした。

無料体験授業に行ったり、無料のテストを受けたり。

塾は現在通っていて、クラスは御三家レベルの私立でなく

そこそこの私立を受けるクラスに在籍らしいです。

 

二つの塾への冬期講習会に通うので、この冬休みは大変なんだとか。

1日2つの講習会を掛け持ちして通うので、日程調整で頭が痛いとか何とか。

お子さんの年は小4です。小6も中3も高3も驚きのスケジュール。

なんとパワフルな!

 

受験直前には塾と個別とか、塾と家庭教師とかのダブルスクールとかは

あるある です。進学塾と補習塾の掛け持ちもしかり。

でも、それは必要に駆られて、最後の最後の追い込みにと お金と時間をかけて

できること、やれることをしているのです。課金ですよ。課金。

だけど…うーん。 

2つともそこそこ宿題は出るだろうし、やり方も違うだろうし。

今、二つ行く必要あるんかな…。

それに御三家の他は そこそこの私立ですか…。

私立、そりゃ色々ありますよ。

偏差値だけでは計れないものもあるんですよねぇ。

でもさ…。

色々おしえてくださいね

って言われましたが、そこそこの私立の受験に向けて

泣いたり笑ったり、喜怒哀楽オンパレードのおかんママでしたわ。

なんか、いたたまれなくなってしまいました。

特に私から話せる情報は無いような(・_・;)。

 

ママさんの話を聞いていて

あー、よっぽどお出来がいいんだなぁ。向かっている方向が輝かしい!

通わす講習会が雑談なんだと分かっていてお金をかけられるんだな。すごいな。

お子さんもガッツがあるんだな。すごいなって。

 

でも、しみじみ考えてみたら

まだ中学受験の何たるか、まだ始まってないんだなって

思いました。まだ真っ只中ではないんだなって。

理想がいっぱいで気分上昇気流。期待が膨らむものです。

おかんママは2人の受験を終えて 振り返ると…そんな時代も

あったなぁって。その頃は顔ひきつって、鼻息が荒かったんじゃないかな。

だから、一見強気!って見えてしまうこともあるかもだけど、そう思えるのも

受験に向かう 母の機動力なんかな。

 

どのくらいの分母で、お子さんを計っているのかは不明ですが、

このまま上昇気流でいられるなら めでたしめでたし かな。